-
-
新1年生入学前準備、就学時健診ってどんな感じ?
2016/10/18 -入園・入学
秋になると就学時健診の案内が市町村から届きます。就学時健診は小学校入学までの準備の一つです。保護者も新1年生も小学校へ行き、入学前の健康診断や学校説明会、事前個別相談などが同時に行われま ...
-
-
登下校の送り迎えって多いの?登下校の道のりを歩いてみる!
2016/09/08 -入園・入学
※入学前準備として登下校についてまとめています。(追記書き直したものです) 小学校の入学準備であれこれと買い揃えて親も子供も期待する気持ちと不安でいっぱいですね。入学したら、自分で歩いて ...
-
-
通学グッズ 入学準備での傘選びのコツ
入園準備品で忘れてはいけないのが、通学グッズの傘です。 幼稚園時代のものは、絵柄がアンパンマンで小学生では使えない・・本人が嫌と言っているため、新しく購入しました。 学年が進むと絵柄とか ...
-
-
入学準備、筆箱・筆入れの選び方は?
筆箱を買ってきてから・・・自分で鉛筆を削り入れる、ケシゴムを入れる、赤鉛筆の書き心地を確かめる、ペンを入れる、ランドセルに入れるという作業を積極的にこなしてい ...
-
-
小学校入学準備スケジュール!迷わずスムーズに進める!
2016/09/01 -入園・入学
小学校入学おめでとうございます!このページに訪問して下さったということは、入学を迎える方かと思いますが、入学準備は順調に進んでいますか?新しい環境への変化に子供達はドキドキの緊張感とワクワクの好奇心で ...
-
-
ランドセル選び方のポイントって?内側ポケットにも注目!
2016/08/31 -入園・入学
小学生の必需品と言えば、ランドセルです。入学前には必ず準備をするものの一つですが、最近はデザイン、カラーが豊富ですね。カラフルですし、ブランド、キャラクターのものまで幅広いです。 私が子供の頃は、赤、 ...
-
-
入学式ママスーツ!靴、バッグ、コサージュのマナー
2016/08/20 -入園・入学
画像は入学式で着用したスーツです。画像では真っ白に見えますが、実際はオフホワイト、クリームっぽい色です。 無難にしておきました。 入学式のスーツのマナー(ママ ...
-
-
入学式の子供スーツ、男の子と女の子の人気スタイルは?
2016/08/15 -入園・入学
入学式の準備では迷ってしまうものがいくつかありますが、その中の一つが子供用スーツではないでしょうか? 小学校の入学式と言えばやはり思い出に残る、記念となる1日です。そんな大 ...
-
-
入学してからの男の子の登下校は、順調にいかない事が多い!
2016/07/17 -入園・入学
入学してからのお友達と一緒に登校させるという判断 小学校に入学すると自分で学校へ行かなければなりません。そんなわけで、できれば上級生や同級生、近くの子たちと一緒に登校させたい・・・と考え ...
-
-
入学準備品で気になるランドセルカバーは必要?
2016/07/12 -入園・入学
入学準備で気になったのはランドセルカバーです。ランドセルカバーは使用している子、使用していない子様々です。購入した方がいいのか迷ってしまいますね。 気になるランドセルカバーのメリットなど ...
-
-
小学校、給食用マスク
給食がスタートすると同時に準備したのが、給食用マスクです。給食の配膳の時に毎日使って、週末になると持ち帰ってきます。息子はガーゼの白いマスクを持って行っています。 楽天やアマゾンではかわ ...
-
-
小学校入学準備リスト(学用品類)費用はどのくらいかかる?
小学校入学の時期を迎えるのはわが子の成長を実感します。親の立場でもとても嬉しいもので、新しい環境である小学校生活がスムーズにスタートできるよう、小学校入学の準備は抜かりなく進めたいですね ...
-
-
小学校入学までの必須準備事項とは?
明日には新年度4月を迎える事になりますが、入学の準備では様々に勘違いをしてしまう事もあります。 そして、準備では欠かせない必須事項もあるので、我が家の確認の意味も含めて記事にしてみました。   ...
-
-
入学準備、靴袋を手作り
靴袋は手作りしないで、市販の物を購入しようと思っていました。よくあるキルティングのタイプは市販の商品種類が豊富です。しかし・・・通学距離があるので雨の日に濡れたりするのでは?と、気になりました。 ビニ ...
-
-
幼稚園入園直後の登園拒否は絶対ある!
入園間もない頃は、息子はやはり幼稚園へ行くのを嫌がりましたね。 幼稚園バスで通うため、バスに強制的に乗せるという感じで見送ってました。 泣きながらバスには乗るものの、バスに乗って出発すると意外とすぐに ...